この記事を見つけてくれたあなたは、もしかしたら今…
- 毎月ギリギリでなんとか回してるけど、正直キツイ
- パートのシフト増やそうか…でも体力的に不安…
- 教育費、老後…ほんとにこのままで大丈夫?
- 保険も積立もよく分からないけど、聞く人がいない
- 節約しても全然ラクにならない
- NISAやiDeCo始めたけど、暴落で精神不安定…
こんな風に、心のどこかで
モヤモヤした気持ちを抱えているのでは…ないでしょうか?
実は、私も、少し前までそうでした。
だから、そんな方の気持ち、すごく分かります。
目次
毎月家計が赤字だった過去
はじめまして。
私は40代、中学生1人、小学生2人の3人の子供を育てています。
夫は50代のサラリーマンの5人家族です。
私は平日パートをしています。
パッと見は“普通の家庭”かもしれませんが、
毎月の家計はマイナス。
将来のことを考える余裕もなく、
「なんとか今月を乗り切る」そんな日々を送っていました。
時々、ママ友と会ったりすると、話すと大体お金の話になる…
みんな、なんとなく笑いも交えながら話すけど、
内心はきっと、いっぱいいっぱい。
だけど「収入はいくらくらいあるの?」みたいな、
それ以上の深い話ってできないんですよね。
本当は誰かに「どうしたらいいんだろう…」って真剣に聞いてほしいけど、
ママ友にも親にも言えない。
「恥ずかしいし、聞かれても困るよね…。」
というか、そもそも
その人目線で話されてもどうせ解決しないし…
って、思いながら、以前の私は、
ぐるぐるずっと一人でいろんなこと考えてました。
こっちは、家計簿とにらめっこしながら、
削れる所削ってるのに、辛いですよね。
お金の不安が頭から離れない、眠れない
家計を管理するために、一応アプリで家計簿付けたりしてるけど、
眺めた所で、何も変わらない毎日が続いていくばかり。
保険も積立も、よく分からなくて、”なんとなく”そのまま。
NISAを始めたけど、特に最近は、
下落してマイナス見れば落ち込むだけ。
それなのに、誰に相談したらいいのかも分からない。
こんな状態だったんです。
あ~、本当にどうしよう…
お金の不安が頭から離れない、ひどいときには眠れない。
本当に、不安とストレスで押しつぶされそうでした。
これ、本当に経験した人じゃないと分かんないですよね。
怖いくらい、お金のことが頭から離れない。
どうしようどうしよう。どうすればいいの。
ってそればっかり。
暗闇の中を一人で動けず、
そのまま暗黒の世界に落ちてくような
そんな感覚でした。
というのも、子供が塾に通い出して、
塾代が思った以上に高くて(夏期講座や冬期講座)
最初に聞いてた額と違いすぎる…。
ママ友に言ったら、そんなもんよって言われたのですが
いやいやいや…生活できないって。
お金の不安から解放されるかも・・・
マジでどうしよう…支払いあるのに払えない…。
そういう時に限って、車検だの税金だの大きな支払いが…。
・・・そんな時にふと、15年ほど前だったか、
イオンの中にある店舗で、
お金の相談をしたことを思い出しました。
その時は、子供が生まれて、学資保険とか
聞いてみようかな程度の気持ちで入ってみたのですが、
当時、私が知らなかったお金のことを
本当に丁寧に色々教えてもらって、それで満足して、、、
その後フォローもなくて
「また行くのも面倒だしな…」って、なんとなく放置。
当時は、オンライン相談というのがなくて、
家に来てもらうタイプの相談も多かったのですが
正直それも気が進まなくて。
そんな私だったんですが、
去年、究極にお金のことで悩んでたある日、
ふとしたことがきっかけで
「今って、オンラインで相談できるんだ!」ってことを
知りました。
スマホさえあれば、オンラインで気軽に相談ができる。
プロにアドバイスもらえるのに、お金かからない。
- 子どもが遊んでる横で
- 自宅から出なくていい
- 時間も選べる
- 無理な勧誘もない
- 資料もLINEやメールで完結
どこかに行ったり、来てもらったりしないと
相談できないと思ってたので、
「えっ、こんなに楽にできるの?」って驚きました。
さすが、時代は変わりましたね…
だけどね、調べてみると
今って、相談するにしても、色んな会社があるんですよ。
え…どこで相談すれば…ってその時の私は、思いました。
思いながら、私の心の中は、
「何か保険勧誘されるんじゃないだろうか…」
「話しやすい人だろうか…」
などなど…
色んなことが頭に浮かんだのですが、
こういう時、徹底的に調べてから動くタイプなので
相談する前に、ネットやSNSなど色々と調べてみました。
調べていくと、
しつこく勧誘の電話があったみたいな
口コミ見つけたり、色々見かけ、
そういう所は、対象から外していき
結果、評判も口コミもよさそうな3社を見つけ、
勇気を出して、
3社に実際に相談してみたんです。
結果“お金”に対する見方が変わりました
相談中に、プロの視点から言われた一言。
「今のままでも、なんとか生活はできます。
でも、数年後に“後悔”しない選択ができるかどうかが大事なんです。」
その言葉にハッとしました。
私は、「今どうにかなるか、どうにかしなきゃ」
ばかりを見てたんです。
どうにかしなきゃな状況だったので、
それしか見れなかったのは事実だけど
だけど、生きてく限り、これからもお金は必要。
FPさんとお話をしていく中で、
「これから先どう生きていきたいか」
っていう視点がごっそり抜けてたことに気が付きました。
そして、
お金の相談がプロに出来て、
私が当時抱えてた大きな悩みの解決の糸口が見えたので
それだけですごく安心したし、満足できたのですが、
後から冷静になって思うのは
「お金について真剣に考えるきっかけができたこと」
これは、私の中で今後の人生を生きていく上で
かなり大きなことだなと思いました。
今まで、”なんとなく”お金を管理して、
”なんとなく”大丈夫かなで
生きてきたんですが、
”なんとなく”だから、
いざヤバい状況が来た時に
”なんとかならない”ことは、痛いほど痛感してきて
現実的な視点できちんと考えることって
なかったから。
何年も前から、自分の子供たちよりも
年上の子を育てるママさんたちに
「貯めれる時に貯めといた方がいいよ」
って耳にタコができるくらい聞いていたはずなのに…
でね、もし、あなたがお金のことで悩んでる
もしくは、今後お金のことが心配というのであれば
間違いなく、
FPさんに相談してみることをお勧めします。
って言っただけじゃ、
行動しない人がほとんどだと
思うんですけど。。。
私、この(自分がお金の悩みから解放された)経験を
インスタで発信したら
たくさんの方が「受けたい」と言ってくれて、
(このブログでは非公開ですがインスタのフォロワーさん1万人以上います)
感謝のメッセージがめちゃくちゃ届くんですよ。
頂くメッセージを読んでいると
「すぐ受けたい」と思って行動される方は
やっぱりリアルに今お金に悩んでた方だったり
お金のことちゃんと管理出来てなくて
大丈夫か不安な方だったり
が多いんですが、
中には、今は困ってないけど、
子供が大きくなった時(高校入学とかでお金がめちゃくちゃかかると知って)不安な方
なんかも受けられてて(普通にちゃんと先のことが考えられててすごいなと思うんですが)
皆さんから、よく聞くのは、
「すっごく相談しやすい方でした。
本当に、教えてくれてありがとう」
っていう声なんですよね。
あとは、ちょうど、保険とか見直したいと思ってた
というタイミングが良かった方だったり。
そう言う声をたくさんいただいて
本当はこのブログには書くつもり
当初はなかったんですが
これ、1人でも多くの人に、伝えなきゃ、
ダメなやつかも…(知らずにその人が苦しむ未来が来る…)
と、気付いた時に、
ちょっとした使命感に駆られてこちらのブログでも
書こうと決めました。
私がここだ!と思ったのは
3社相談した中で、一番寄り添ってくれて、
しつこい勧誘も一切なく、
何より“私の人生に本気で向き合ってくれる”と
感じた会社がありました。
もし、今あなたが
「ちょっと相談してみようかな…」って思ったなら、
その最初の一歩、大正解だと思います。
私、相談しなければ一生知れなかったお金の情報が
いくつかあって、
例えば、夫が退職する時(調べようにもその事実を知らないので
調べようがないこと)だったり、
ずっとかけている保険の解約のベストタイミングだったり
そういう話が聞けて本当に
ラッキーだなと思ったんですよ。
だって、相談してなかったら、
一生知りえず、損する所だったから。
きっと、ここまで読んでくれたあなたにも
相談したからこそ得られるあなたに必要な情報が
あると思います。
相談は、家計のことやライフプラン、老後のこと
教育資金のこと、投資のことなど
ファイナンシャルプランナーという厳しい資格を
持ってる方から教えてもらえる正確な情報なので
間違いないと思います。
1mmでもお金の不安や悩みがある方は
いつか大変な目にあう前に、是非
今できる行動してみてください。
▼ 私が心からおすすめするFP相談サービスはこちら
>>お金の無料相談【空き日時をチェック】
💡相談した方にはプレゼントまでもらえるからチェックしてみて。
✅ 完全無料
✅ オンラインで完結
✅ しつこい勧誘なし
✅ 教育費・保険・老後資金など幅広く相談OK
流れって、どうなってるの?
「興味はあるけど、なんか面倒くさそう…」
「本当に無料なの?あとから保険売られたりしない?」
そんな風に思ってる方、けっこう多いと思います。
だからこそ、ここでざっくりと流れをお伝えしておきますね。
相談までのステップは、たったこれだけ!
-
簡単な情報を入力して申し込み 希望の日時や相談方法(オンライン/対面)を選ぶだけ。勧誘目的ではないので安心してください。(日程の変更は後日変更可です)
-
内容確認の連絡が来る 専門スタッフからメールや電話で日程や相談内容の確認があります。(めちゃくちゃ親切丁寧なスタッフの方から電話があるので安心してください)
-
当日、リラックスして相談スタート! 子育てや働き方、保険、老後のことなど、どんな話でもOK。無理な売り込みはありません。
「思ってたより簡単だった!」
「もっと早くやればよかった〜」って声も多いです。
予約は結構埋まる可能性があるのでお早めに。
こちらから>>お金の無料相談はこちらから
最後に伝えたいこと
私はまだ、お金のことが
全部完璧に分かったわけじゃないし、
不安がゼロになったわけでもありません。
でも、「もう一人で抱え込まなくていい」って思えたこと。
そして、「このままじゃダメかも」と思っていた私が、
一歩動けたこと。
その小さな一歩が、大きな安心につながりました。
ここまで本気で書けるのは
紹介した方から、「ありがとう」という声が
たくさん届いたからです。
そのおかげで、やっぱり間違いなかったと思えたから。
実際に相談してみた人の声
そんな周りの方から実際届いた声を一部ご紹介します。
🗣️小5と中2のママ(42歳)
「貯金も保険も自己流でずっと不安でした。話してみたらすごく丁寧で、今の保険が合ってるのかも教えてくれてスッキリ!ぶっちゃけ毎月の支出が減って、本当に助かりました」
🗣️ワンオペ育児中のママ(38歳)
「今までお金のことを夫に任せきりだったけど、初めて自分でちゃんと考えるきっかけになった!あやふやだったことが、はっきりわかって、すごく安心した」
🗣️パートと家事でヘトヘトだった主婦(45歳)
「最初は怖かったけど、売り込みも一切なくて本当に良かった!相談は夫に内緒でしたんだけど、教育費のことも、具体的に考えられるようになったよ。本当にいいタイミングで、教えてくれて、助かりました」
こんな風に、「相談=売り込まれる」っていう不安が吹き飛んだ!
っていう声が多いです。
お金とは、一生付き合うものです。
だけど、分からないこと、知らないことが多いのもお金です。
ここまで読んでくださった
あなたの未来の希望のきっかけになりますように。
あなたの不安が軽くなりますように。
先延ばしにしたら動かないのが人間なので、
今のうちに入力だけの簡単な行動が、
あなたの未来の不安をなくします。
こちらから>>お金の不安をなくすならここから相談(空いてる日時をチェックする)
💡相談して、プレゼントもらってね。