なんとも情けないニュースが飛び込んできました!
愛知県の豊川市の竹本幸夫市長が、中国の江蘇省に、あげたマスクを返してほしいと要請したようです。
これは・・・。恥ずかしい。マスク不足、新型コロナウイルス拡大で、危機的状況なのは、分かりますが、これは、ちょっと引きますね。
そもそも、中国から返ってくるというとこも違う意味で怖いですよね。
竹本幸夫豊川市長のマスク返して!
愛知県豊川市は2020年2月4日に、友好都市提携を結んでいる中国の江蘇省無錫市新呉区にマスク4500枚や防護服のセットを支援物資として送っていました。
ですが、その後、愛知県でも感染が拡大し、マスクが底をつきそうなので、送った場所(中国)に
返してほしいと要望したとのこと。
22日トヨタ自動車に勤務する豊川市の20代の男性の感染が確認されるなど、愛知県内でも感染が拡大。このままだと職員らのため市が備蓄していたマスクも5月には底をつくということです。
このため、江蘇省無錫市新呉区に対し今度は、豊川市にマスクを送って欲しいと要望しているということです。
竹本市長の発言
「来ちゃったなと思いました。もし在庫があれば返してくれないかと。
『困っておれば助けてあげよう』と思っていましたが、いざ店頭からマスクがなくなっていくと見込みが甘かったと後から反省しました。
豊川市はそういったストックがなかったものですから、そのへんは若干反省点。
後の祭りですけど…」
これは、豊川市民は、恥ずかしい思いをしますね。
会見では、へらへらと笑いながら話していましたが、笑っている場合じゃないですよね。

竹本幸夫豊川市長のマスク返してに中国対応
この「マスク返して」に中国側が翌日3月25日対応してきました。

中国の江蘇省無錫(むしゃく)市新呉区が、友好都市提携している愛知県豊川市からの要望を受け、マスク5万枚を豊川市に順次送付することを決めた。
この中国側の対応が、素晴らしいだけに、竹本市長の「返して」発言は恥ずかしいにもほどがありますね。言葉の選択ミスです。
竹本幸夫豊川市長のマスク返してに批判殺到!評判最悪!みっともない!恥ずかしいの声!

- もうアホの極みですね。マスクが不足する可能性も考慮せずに勝手に中国に送ってるんだから、相当市民からの猛反発もあったでしょうな。ええかっこしといてそれを返せとか、恥の上塗りもいいところですよ。
- 今さら返してくださいとは情けない話。話になりませんな。日本人全員の感覚がそうだと思われるのではないかと不安になる
- ちょっとカッコ悪すぎる。募金しといて、あとで返してなんて言えるか?
他から貰うように頑張ればいいよ。 - 情けないのにもほどが有る…本当に、こんな市長を選んで損をした気分!!豊川の恥が日本の恥に、なったような気がした。
- え〜!ありえないし、引くわ。
善意で送ったものを返してって。後悔することはあっても実際に本当に返してくれっていう人初めて見たわ。恥ずかしい。日本人として。
それにきっともう在庫ないですよ。 - よく市長なんかやってるな。だから市民の金で買ったマスクを勝手に外に出すなと言われてるんじゃないか。あの時はそんなに流行ってなくて‥というのは通用せんぞ。
たった4,500枚のマスクで、しかも5月まで在庫がもつというのに、豊川市長恥ずかしすぎる
— 7mitsubachi7 (@mitsubachi2019) March 24, 2020
三遠来てくれてありがとう河村くんな関連でトレンドいるのかと思ったらとんだ恥さらし発言じゃないかじゃないか豊川市長……
— 泡藻 (@awamarimo) March 24, 2020
愛知、豊川市長の「中国の友好都市に送ったマスク、在庫あったら返して」って流石に恥ずかしすぎる。
多分 武力66 政治6 知力6 魅力45
こんな感じだろう…— ブコリオン (@bucolion) March 24, 2020
「マスク返して」、「若干反省点」って、豊川市長がアホ過ぎる😂
— アキバ戦士 (@AKIBABORUGU) March 24, 2020
送った支援物資を後になってこっちも足りないから返してって言うのはあまりにも恥ずかしいのでは…豊川市長…
— もろきゅう (@mrmrmoro9) March 24, 2020
愛知県豊川市長の会見 中国に送ったマスク返してとか ヘラヘラしてマジ気持ち悪い #セカンドフロア #頭がパンデミック #愛知県封鎖 #焼き払え
— 二階から目薬、二階からウィルス (@atama_itai_2kai) March 24, 2020
