大人気!石田さんちの大家族の3時間スペシャルが、2022年9月10日にありました。
その放送で、石田家末っ子、石田隼司さんが、マイホームを買うと宣言していましたね。
しかし、頭金100万円をお父さんに借りに行くという…なんとも情けない内容で、ネット上では様々な声が見られましたが、一緒についていった、嫁まいさんに対しても、色々な意見が…。
特に、「石田さんちしゅんじの嫁がかわいくない」と思った方も多かったようで、どのような声が上がっていたか、まとめてみました。
石田さんちしゅんじの嫁が可愛くない…
石田さんちの末っ子、隼司さんの嫁、麻衣さんは、まさに今どきの女性と言った感じ。
アパレルショップに勤めていただけあって、おしゃれな方です。
そして、石田さんちの末っ子と結婚したことで、一気に注目を浴びることに…。
以下、ネット上にある声をまとめてみました。
マスクで大部分隠れるけど目力が強くて苦手
嫁はマスク外しちゃダメなタイプ。
鼻がねww
マスク時代に感謝だね
わたしは鼻よりほっぺより口元が気になるけどなー。
笑った時歯が全部見える感じの汗
とりあえず、しゃくれ気味で、マスク外すと可愛くなくて草w
1万円借りるのと同じレベルだと思っていそう…しかも夫婦揃ってあの手土産、態度は無いよねー。
嫁たん女子だから承認欲求もいいけど隼司の服も買ってあげて!
隼司だって昔はオサレさんだったんだから。
隼司の普段着がTシャツとか首がよれたりしてて可哀想。
隼司の嫁たんだからインスタもフォロワー増えてるんだし還元してあげないと。単品の貴方に興味ある人いないわよ!
石田さんち好きだけど、しゅんじの嫁好きじゃないから今回のイライラしそうで見てない。
洋子さんの時はそんなこと思わなかったんだけど。
ああいうでしゃばりタイプと結婚して残念だわ…
インスタとか、バレた当初は確か1万とかいってない中途半端な感じだったから今有名になって楽しくて仕方ないんだろうなー。でも横で写ってるしゅんじの目死んでるよ…大丈夫なの
なによりも、まいさんの顔とスタイルがインスタと全然違って本当に驚いたよ。
がるに「ずんぐりむっくりのざわちん」て書いてあってすごく納得した。
「シュンジが顔とかでまいさんを選んだんじゃないとわかってホッとした」ともあって、これまた納得した
お金を借りに行った時の末っ子の嫁の堂々たる態度は気の強さを物語ってたね。
申し訳なさも1つもなかったし、借りれて当たり前みたいな感じだったよね。
石田さんちしゅんじの嫁が可愛くない…嫌い、その他の声
2022年9月最新の石田さんちのスペシャルでは、特に隼司くんファミリーが映っていましたよね。
ただ、マイホームを建てたい→頭金無い→父親に借りに行く、この時の奥さん、麻衣さんの態度が、世間にあまり受け入れられなかった感がありますね…。
また、お金がないと言っている割に、インスタで上げている写真には、新しい服やアクセ、ベビーグッズなど、お金を使っているように見えてしまい…そこも…視聴者としてはモヤモヤです。
隼司は元はワガママだけどマザコンだし家族大好きだから成人してから親に金たかるイメージがない。嫁に言わされてる感満載だった。
どうせ家建てたいって言ったんも嫁の差し金だろておもた。
七男隼司は番組ディレクターにも両親にも甘えすぎです。
視聴者側からしてもイライラしますし、嫁の麻衣さんももう少し自分の身をわきまえた方が良いと思います。
正直インスタを公開するよりも家を建てる目標があるのならそれに向かって努力するなどした方が良いです。
石田さんちは長男が一番社会的にもしっかりしているなと感じました。
それを支えている洋子さんは素晴らしいなと感じました。
嫁のインスタも服やネイルなどの写真も上がってたんですがそのお金を我慢すればちょっとはお金貯まりますよね、家族旅行もちひろが全額出していてそこに隼司の嫁までいるし、厚かましいなぁと思いながら見ていました。
しゅんじが父にお金借りに行くことを嫁はなんにも思わないのか?
私なら、自分で稼いできなよ!バカじゃねーの!って旦那に言うわ。
100万もないのに、借りて返せるわけがない。
末っ子のお嫁さんが来てから、なんか石田さん家の番組の雰囲気変わったね。
あのお嫁さんと他のメンバーは会話が成り立つのかしら?
結構ネタバレでもなんでもつべやインスタに載せちゃう人だけど放送後なのにウエディングフォトの投稿はないんだね。
スタジオの人に撮ってもらって加工バリバリできないから載せないのかなw
肩周辺のデカさとかすごかったもんなw
今まで2回?引っ越して出産して、インスタ見てもディズニーいったり産休のはずなのに自分の店の服を着たり、ベビーカーも2台目。そりゃみんな怒るよ。
おしゃれすることが悪いんじゃないんだけどさ
お金ないならないなりの生活見せないとお金貸してくださいは批判くらうよね。あと
わたしの感覚だと義母にあのくらいの子供子守りずっとさせてウェディングフォトなんて無理だわ。
しゅんじ嫁の学科試験、、、一人で行けよ。
局に頼って車出して貰って運転手して貰って何様なの?今回はほんとイライラしたわ
エナちゃんにちゃんとブレゼント用意してくれたメイコに、普通にあのメロンすすめたマイさんの神経はヤバいと思った。
あれはマイさんがしゅんじを止めるべきだったね
末っ子の奥さん、なんでも顔に出るという事もわかった。
100万借りるにしても嫁さんのご迷惑おかけしますの態度、人に借りる態度ではないしバカにしてるようにしか見えなかった。
石田さんちしゅんじの嫁が可愛くないまとめ
石田さんち大好きなんよねぇ pic.twitter.com/EmzOcNzhYy
— りえ (@mor_rie) September 9, 2022
以上、なんだかんだ言って、石田さんちの大家族は、ファンも多く、視聴率もいいので、放送の度に、ネット上では、石田さんちに対する声が、たくさん上がります。
ただ、隼司くんが結婚してから、ファンの見る目は少し変わったのかもしれません。
色々見て行くと、どうしても「石田家の嫁」として、長男孝之さんの嫁、陽子さんと比べられてしまい、陽子さんを賞賛する声が上がります…。
人によって、見方は様々。
今回の日テレ系「石田さんちの大家族」は、色んな意味で面白かったですね。